

第2回シニアメイト研修会
お待たせしました
11月15日、さいたま市民会館おおみやで
行われたシニアメイト研修会の様子を紹介!
今回は『実践』をキーワードにテーマ活動と
ソングバードに取り組みました!
キャンプでどうすればキャンパーと『楽しめる』?
テーマ活動では、ウィンターキャンプで取り扱う
『おむすびころころ』
ソングバードでは、フォークソングの
『Red river valley』に挑戦!
実行委員紹介
はるごり:ちかりん:なつ:ゆら
しーちゃん:ありさ:ぐっちゃん:うめちゃん
のりべん:かなやん






午前プログラム~テーマ活動~
まず午前はテーマ活動
4つの模擬ロッジに分かれました。
2つのロッジは音楽から表現へ
もう2つのロッジはテーマから表現へ
という2つの切り口から
『おむすびころころ』
に取り組みました。











参加者のみんなはキャンパーとしてロッジに参加して
何が楽しかった?、もっとこうすれば楽しくなるんじゃない?
など話したり、ワークシートに書いたり!
みんな元気にとても楽しそうに『おむすびころころ』に
取り組んでいました。
ここでみんなお待ちかねの
お昼ごはん


午後プログラム~ソングバード~
午後はソングバード!
今回は実行委員で選んだフォークソング
『Red river valley』の一番に取り組みました




踊りを確認した後、グループごとにキャンパーと一緒にどんな楽しみ方があるかな?
を考えて実践しました。
ドアノブゲームや踊りを新たに考えたりなど考えたことを実践しました!
最後は振り返りして発見や反省を忘れない様に
ワークシートに書きました!

あっという間に閉会式
1人1枚、「今年度絶対実行すること」を
今日やったことも踏まえて書きました。
「パーティでもいいし、キャンプでもいい。
自分の考えたことを、どんどん緒戦してほしい!
自分の書いたこと、書きっぱなしにならないように
たまに振り返ってぜひやってみてね☆」
実行委員長はるごりより
近くの人と目標宣言をして
!今回のシニアメイト研修は終了
最後に集合写真!!

次回のシニアメイト研修会は
2月!!
次回の更新もお楽しみに!!
埼玉浦和地区
町田P
大4
萬場晋太郎
のっぽ