

潜入!
表現活動
★表現活動(略:表活)って・・・?
北関東信越支部の大学生年代ラボっ子がパーティや地区を越えて集まって
一つのテーマ活動を作り上げていく活動のこと!
毎年、大学生が本気で取り組む姿に心を打たれる人も多いはず・・・!

そんな表現活動の練習現場にわたくし、まいこが
潜入してきました!!!!わくわく!!
潜入point①
部屋に入ったら広がっていたのがこの光景・・・
誰もが真剣な目をしている。
私が部屋に入ったことに気付かれないくらいの
ぴりっとした雰囲気がただよっていた。
これぞまさに潜入!!!このドキドキ感、伝わるかな!?

潜入point②
みんなが意見を言って一つの場面を作っていた!
役同士の会話、動作に対してはもちろん、
どんな空間なのか、例えば柱はどこに何本ある?など
細かいところまで話し合いが行われていたよ。


潜入point③
みんなで動いてみる➡話し合いの繰り返しを大切にしていた!
1人1人のこだわりや想いがぶつかって良いものができるんだなあと
しみじみ。


潜入point④
場面作りをした後は通し練習!
言葉にこだわっていること、テーマ活動を心から楽しんでいる様子が伝わってきた。
どんな場面かは発表でのお楽しみ!!
潜入point番外編【オフショット】
メリハリのある表現活動メンバーのみんなを紹介!



①サービス精神旺盛な4期生。気合い十分です!


②リフレッシュの仕方に個性が出てます。みんな楽しそう!
のりべんは天井に何か発見したのでしょうか。
潜入point番外編【インタビュー】
ヘッドのしゅーまいからのメッセージ!

今年度、表現活動でヘッドをしています!
群馬地区山口パーティのしゅーまいです!
今年度私たちは「自分達が感じた物語の魅力を伝える」ということを大切に日々お話に取り組んでいます。
今年取り組んでいるのはシェイクスピア四大悲劇の1つである
「マクベス」というお話。
大学生23人がラボで培った力を総結集しお話の魅力を表現しようと奮闘しています!
全員が熱意をもっているからこそ、想いを伝えあい、時には共感し、時にはぶつかりあえる、表現活動。そのすべてをメンバー全員で体現していきたいと思っているので、応援よろしくお願いします!
2016年度 表現活動ヘッド
群馬地区 山口P 大4 しゅーまい
練習現場では1人1人のこだわりや熱い想いが
あふれていました!!!!
個性豊かなメンバーによる今年の表現活動を
乞うご期待!!!!!!


以上、潜入!表現活動!をお伝えしました!
埼玉川越地区 野田P 大学3年 谷口麻衣子(まいこ)