

潜入‼
シニアメイト研修会実行委員会
始まりました!第1回潜入支部活動‼
今回は・・・
第1回シニアメイト研修会実行委員会に潜入してきました★
潜入してきたのはわたくしありさとたけしです!
実行委員会では一体どんな話し合いが行われていたのでしょうか!
実行委員会では、シニアメイト研修会で行うプログラムの
目的や目標について再確認したり、実際にプログラムを実験し、
当日をイメージした会議が行われていました。
その中でもっとこうしたらよくなるのでは!とたくさんの意見が交わされていました。
大学生が一生懸命考え、試行錯誤したプログラムを
みなさん楽しみに待っていてくださいね★
実行委員にインタビュー
実行委員の二人に意気込みを聞いてみました。
ぱお(埼玉川越地区 行松P 大学1年)
初めての実行委員会でわからないことがたくさんあるけど、先輩に教えてもらいながら
頑張っています!
第1回のシニアメイト研修会でみんなが大きな初めの一歩を踏み出せるように、頑張ります!
実行委員長 ゆら(埼玉浦和地区 井口P 大学3年)
今年度初めてのシニアメイト研修会。初めて参加する
高校1年生も多いと思いますが、これから北関東信越支部の
シニアメイト年代として支部を盛り上げて行ってもらう
ために、参加者に「リーダー」としての力をつけて行って
貰えればいいな、と思います。私自身も、緊張していますが(笑)
参加者のみんなに「来て良かった!」「今後のラボ活動に活かそう!」と思える
シニアメイト研修会を作っていけたら、と思います。
シニアメイト研修会まであと数日、実行委員のメンバーも頑張っているので、
参加するみんなも体調管理や心構えをしっかりしてシニアメイト研修会を楽しみましょう!
以上、
潜入‼第一回シニアメイト研修会実行委員会 でした~★
埼玉浦和地区 町田P 大学3年 ありさ





