top of page


小学生のみんなもとっても頑張っているので私も負けないように、頑張っていきたいと思います!
北関東信越支部のラボっこみんなでこの支部をもっともっと盛り上げていきたいですね♪
以上、さなでした~

ドキドキ開会式♪
1泊2日を共にする
グループの仲間とご対面!
~1日目~

こんにちは!
今年度この合宿の実行委員長をしたさなです!
今回は私がこの合宿を振り返り、みなさんに報告したいと思いますー!
ちなみに私が持っている紙に書いてあるのは今回の合宿のスローガンです。
どんな合宿だったのかな?さっそくのぞいてみましょう~

合宿では、
グループ活動の時間
が沢山あります。
ABCDEの5つのグループ
に分かれて活動します。
今回のテーマ活動は
『ギルガメッシュ王のたたかい』
(Revenge Of Ishtar)
共通ソングバードは
『Waltzing Matilda』 でした!

リーダーについて考える時間
←この時間では「リーダーってどんな
人?」というところから考え知って、
「みんなはどんなリーダーになりた
いか」を考えてもらいました!
(みんなの表情も真剣!)

このお話のテーマは何だろう?
ギルガメッシュのワークショップ
←マイクさんがテーマに関するワーク
ショップをして下さいました。
楽しいクイズや4コマ漫画を作りみんな
で楽しく考えられました!

楽しくご飯を食べた後は・・

スペシャル夜プログラム!!
みんなで
『クールスコ・ホロ』
に挑戦!
上手に踊れていました♪

しっかり朝ご飯を
食べて・・

~2日目~

体を動かし目を覚ませ!
朝のつどい
神々たちが来て
一緒にギルガメッシュのキャンプソングやリレーをしました!
姉妹交流会!

←ギルガメッシュの発表し合った後は、
キャンプソングやソングバードで盛り
上がりました!
(クイズ:左の写真はどこの場面でしょう)



~最後に~
本当に楽しい合宿でした!リーダーという存在はとても難しいですが、参加したラボっこのみんなが一生懸命向き合って成長していく姿をみることが出来ました!
今回感想文用紙と一緒に「半年後の自分へ」という手紙を書いてもらったので、みんなの元に届くのが楽しみです!

実行委員のみんな
みなさんは小学生リーダー合宿に参加したことがありますかー?
小学生リーダーは、小学5・6年生を対象に行われる合宿で、同年代の仲間と一緒にテーマ活動やソングバードなどを通してラボを楽しみます!
パーティのリーダーを任されるようになった年代として、リーダーについて知ったり考えたりもします!
今後一緒に活動する仲間が得られる合宿です。

小学生リーダー合宿
勇気を出して挑戦しよう ~気づけばそこにリーダー~
5月21日、22日に東松山のフレンドシップハイツよしみで小学生リーダー合宿が行われました!
なんと約100人の元気なラボっこが集まりました!
bottom of page